新着情報

  • 2016.05.12
  • 九州市長会にて浦添市をPR!

5月11日(水)に南城市にて開催された「第118回九州市長会」にて県内各市町村ブースに参加しました!


うらそえ織の皆さんや市の産業振興課の皆さんと「うらそえ織」、「てだ桑茶」、「桑菓撰」の販売や観光パンフレットの配布を行い浦添市をPR。

今回大きな被害の有った、熊本や大分の市長さんも多数さんかされていて、復興への取組みに忙しい中、現地の様子など直にお聞きし、これから自分にも出来る事を考える貴重な時間になりました。

また、浦添市の特産品や観光など、行政の取組みや開発商品、観光スポットについて質問など興味を持って頂き、各地の状況との比較やこれからの取組みへのヒントが会話の中で有り、貴重な時間となりました。

来場頂いた各地域の皆様、ありがとうございました!そして一緒に頑張ろう「九州」!

  • 2016.05.02
  • 島桑粉末はお料理にも活用できます!

桑菓撰に使用されている「島桑パウダー」。


その島桑パウダーはお料理にも相性バツグン!ちょうど、抹茶のような考え方で使えば、お菓子や料理とアイディア次第で活用できます。

「NPO法人あきみよ」さんでは島桑パウダーを使った料理レシピを「うらそえ社協だより」にて連載スタート!是非、参考にしてみて下さい.



レシピ紹介はこちらから「うらそえ社協だより」の各月4ページ目をクリック!


「NPO法人あきみよ」さんについてはこちらをクリック!


  • 2016.04.28
  • GW期間中「桑菓撰」展示継続中!

先日ご案内しました、沖縄国際映画祭「41市町村特産品全力PR」特産品展示がGW期間中継続展示となりました!


観光や那覇へ遊びに行く際は是非、「ハピナハ」さん3階へ遊びに来てください。

各市町村の観光パンフレットや、特産品の展示がされてます、観光やお土産の参考にどうぞ。


ハピナハさん詳細はこちらをクリック!

  • 2016.04.21
  • 沖縄国際映画祭「41市町村特産品全力PR」スタート!

先日、ご案内した沖縄国際映画祭「41市町村特産品PR」が、ハピナハさんにて始まりました!


期間中は様々な映画祭連動イベントが周囲で行われる他、おきなわ吉本の芸人の皆さんが各市町村の特産品をPRしてくれますので是非、ハピナハへご来場下さい!


沖縄国際映画祭詳細はこちら  ・  ハピナハ詳細はこちら

  • 2016.04.19
  • 5月8日「母の日」に特別なギフト。

今年は5月8日(日)が『母の日』に当たりますね。


「結の街」にある『結ショップ』(詳しくはこちらをクリック)では母の日に贈る、特別なセットギフトの予約受付中です!

お好きな浦添市の特産品を詰合せることができます。

基本セットの「桑菓撰」と「てだ桑茶」とのセットの他、お好きな浦添市の特産品をプラスしてセットにすることができますので、是非この機会にご利用下さい!

  • 2016.04.18
  • 熊本を中心とする地域の被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

地震により亡くなられた方々に、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。